商品情報にスキップ
1 2

映画『新世紀ロマンティクス』/风流一代 パンフレット

映画『新世紀ロマンティクス』/风流一代 パンフレット

通常価格 ¥800 JPY
通常価格 セール価格 ¥800 JPY
セール 売り切れ
税込み。

INTRODUCTION

 

ミレニアムの幕開けから、怒涛の変貌を遂げた現在へ。
劇的な変化を遂げる時代の中、繰り返される出会いと別れ。
時間は戻らない。だから、前へと進む。

 

新たな世紀を迎え、漠然とした未来への期待に溢れていた2001年。三峡ダム建設により建物が解体され、長江で100万を超える住民たちが移住した2006年。目覚ましい経済発展を遂げ、地方都市も都会化したコロナ禍の2022年……。チャオは山西省・大同(ダートン)を出て戻らぬ恋人ビンを探して奉節(フォンジエ)を訪ね、ビンは仕事を求めて奉節からマカオに隣接する経済特区・珠海(チューハイ)を訪れる。時は流れ、ふたりはまた大同へ――。恋人たちの関係と比例するように、街は変化していく。21世紀を22年かけて旅するチャオはどこにたどり着くのか――。
仕事もなく、道路は舗装されておらず、北京との格差にあえいでいた街が、22年の時を経て、ビルが立ち並び、グローバル化され、若者たちは世界の都市と変わらぬ娯楽を享受するようになる。二つ折りの携帯電話はスマートフォンに、SF世界だったAIロボットはスーパーマーケットで接客をし、孤独な女性の話し相手に……。壊れゆくもの、消えゆくもの、再び構築されるもの。変貌し続ける街に飲み込まれながら、出会いと別れを繰り返す。時間は戻らない。だから、前へと進む。

 

総製作期間22年!
世界が新作を熱望する名匠ジャ・ジャンクーが
ドキュメンタリーとフィクションを大胆に融合した、
これまでに観たことがない映画。


カンヌ、ベルリン、ヴェネチア、世界三大映画祭の常連にして、本作で中国人初の6度目のカンヌ国際映画祭コンペティション部門正式出品を果たした名匠ジャ・ジャンクー。初期の傑作『青の稲妻』『長江哀歌』やドキュメンタリーを含む2001年から撮り溜めてきた映像素材を使用し、総製作期間は22年に及ぶ。「斬新。過去の作品のすべては『新世紀ロマンティクス』のためにあった」とVariety誌は評する。実際の24歳・29歳・45歳の主人公たちの姿と、「百年に一度」と言われる、21世紀初頭から現在までの中国の変化を、フィクションとノンフィクションの垣根を超えて切り取ったリアリティ溢れる映像の力強さは、観る者の心を揺さぶる。映画内で人物も街も実際に変化していく、類い稀な、これまでにない傑作が誕生した。
主人公チャオを演じるのは監督の妻でもあるチャオ・タオ。本作で長編ドラマは8作目のタッグだ。ジョン・カサヴェテスとジーナ・ローランズ、吉田喜重と岡田茉莉子、ロベルト・ロッセリーニとイングリッド・バーグマンのように、妻である女優を主演に映画を撮り続けるジャ・ジャンクーの期待に応える熱演が光る。ビンを演じるのは『青の稲妻』『長江哀歌』でも恋人役だったリー・チュウビン。2作で恋人を演じたふたりがそれぞれの作品の役名で交差する世界線に映画ファンの胸が熱くなる。音楽の使い方に定評のあるジャ監督の力量は本作でも健在。まるでジャンルレスなDJのプレイのように、時代時代を象徴し、チャオの気持ちを代弁する音楽がシームレスに流れる。また、ジャ・ジャンクーの盟友ユー・リクウァイと近作を手掛けているエリック・ゴーティエが撮影を担当。ここにも新旧の奇跡のコラボレーションが生まれた。映画音楽はこれまでのジャ作品とタッグを組んできたリン・チャンが手掛けている。 かつての時間を閉じ込めた映像から、現代へ――時代の流れに翻弄され続けた主人公が出すひとつの結論が刻み込まれた珠玉のラストシーン。その強度に誰もが圧倒される。

 

STORY

 

記憶の、モンタージュ

.
2001年
北京から西へ約260kmほどに位置する中国北部の街、大同(ダートン)。チャオはキャンペーンガールやモデルをしている。恋人は彼女のマネージャーを務めるビン。中国のWTO加盟や北京オリンピック開催が決定するなど、漠然とした期待で中国は盛り上がっているが、大同の炭鉱産業は傾き、失職者だらけだった。この街で、小さな仕事をこなしながらふたりは青春を謳歌していた。ある日、ビンは一旗揚げるために大同を去る。
「落ち着いたら連絡する」
SMSだけ残して消えるビン。

2006年
チャオはビンを探して、約1,500km、15時間をかけて、三峡ダム建設により水底に沈む運命にある、2000年の歴史を持つ古都、長江・奉節(フォンジエ)を訪れる。雄大な長江の景色の中、移住する人、建物を解体する人々でごった返す街。電話もメッセージも繋がらず、チャオは地方テレビの尋ね人コーナーでビンの行方を捜し、なんとかふたりは再会する。ビンはダム建設に関わり、別の女の影が見えていた。
「私たち……もう終わったの」
宙に浮いていた想いにチャオは別れを告げる。

2022年
コロナ禍、身体を壊したようで杖をつき、足を引きながら歩くビンはマカオに隣接する経済特区、珠海(チューハイ)を訪れ、奉節で不動産や建築業で知り合ったパンを訪ねるが、彼らはSNSインフルエンサーのマネージメント業をしていた。すっかり仕事も様変わりしていた。居場所を見つけられないビン。
潮の流れはふたりを大同に連れ戻す。チャオは大同のスーパーのレジ係をしていた。そこへ客として訪れたビンはチャオと偶然に再会する。

 

*お一人様2部までの販売となります。制限以上のご注文はキャンセルさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。

詳細を表示する

You may also like